2025.07.24
開催 第31回 養老乃瀧で日本酒を楽しむ会~魚津酒造さんを囲んで~

富山県の魚津酒造さんをお招きし、第31回「養老乃瀧で日本酒を楽しむ会」を開催しました!
全国各地で質の高いお酒造りをなさっている酒造メーカーさんをお招きし、おいしさへのこだわりをお聞きしつつ、自慢の銘柄を養老乃瀧のお料理とペアリングして楽しんでいただく「養老乃瀧で日本酒を楽しむ会」。今回は7月9日に東京都豊島区のYRイベントホールで行われた会の模様をレポートします。
■地元・富山の海の幸、山の幸と合う純米酒を販売
今回お招きしたのは富山県魚津市の「魚津酒造」さん。「北洋」「帆波」で知られる魚津市唯一の酒蔵さんです。創業は、東京でJR山手線の環状運転が開始された1925年。今年めでたく100周年を迎えます。
さまざまなアイデアと技術を用いて立山山麓の豊富な伏流水で醸したお酒は長年にわたり、海辺で暮らす人たちに愛され続けてきました。今回は魚津酒造さんの歴史や酒造りへのこだわりをお聞きしつつ、自慢の銘柄を堪能いたしました。
お招きしたのは会長の宮内浩行さん。参加者みんなで乾杯後、宮内さんのお話をうかがいました。
宮内浩行会長
「私たちは今年の10月31日で100周年を迎えます。歴史は長く、昔から北洋漁業の基地であった魚津港のある街のお酒として、皆さんに楽しんでいただいております。もともと本江酒造という名前でやってきましたが、3年前の2022年に社長が交代し、現在魚津市唯一の酒蔵として地元に根付くという意味で、魚津酒造という名称に変更しました。地元の海の幸、山の幸と合う純米酒を販売しております」
ブランドは主に「北洋」「帆波」の二つ。北洋は従来から継続しているブランドで、日々の晩酌で楽しんでいただける商品。帆波は3年前に新たに立ち上げたブランドで、富山県産米や山田錦など有名な酒米を使ってモダンな酒質を追求。県外や海外への販売を想定しています。
■今回持参いただいた銘柄は?
今回の「養老乃瀧で日本酒を楽しむ会」では、以下5つの銘柄を持参いただき、養老乃瀧のお料理とペアリングいたしました。それぞれご紹介しましょう。
①帆波 純米吟醸 美山錦グリーン
酒米は美山錦を使用。精米歩合55%。協会901号酵母を使用した辛口のすっきりタイプ。日本酒度+6だが数字ほど辛みを感じず、フレッシュでジューシー。お米のうま味を感じます
ペアリングしたのは「ザクザクチーズ」
②帆波 純米吟醸 秋田酒こまち イエロー
こちらグリーンと同じ精米歩合55%、協会901号酵母を使用もやや甘めでジューシー。口当たりは軽めながら口の中全体にうま味が広がり、すっきりとキレのいい後味。料理との相性抜群
ペアリングしたのは「たっぷりねぎの牛カルビ焼き」
③北洋 純米大吟醸 夏酒
季節商品。味わいはやや甘めで酸味ある、爽やかで甘酸っぱい仕上がり。炭酸割りやオンザロックもお勧め。かわいいクラゲのラベルでジャケ買い続出の噂も…
ペアリングしたのは「具沢山シーザーサラダ」
④北洋 純米大吟醸 超辛口
大吟醸なのに超辛口のレギュラー酒。日本酒度+10ながら口当たりはまろやか。でも喉越しや後口はしっかり。お料理によく合います。
ペアリングしたのは「刺身3種盛り合わせ」
⑤北洋 無濾過の生原酒
富山県産米を使用した60%精米の特別純米無濾過生原酒。大吟醸のようなきれいな口当たりと純米酒のキレのいい味わいを楽しめます
ペアリングしたのは「自家製出汁巻玉子」
宮内会長とじゃんけんプレゼント大会
勝者に前掛けのプレゼント
最後にみんなでハイ!チーズ
■「養老乃瀧で日本酒を楽しむ会」2025年の開催予定
養老乃瀧ではさまざまな酒造メーカーさんをお招きし、日本酒のおいしさの秘密に迫るイベント『養老乃瀧で日本酒を楽しむ会』を定期開催しています。2025年の開催については以下をごらんください!
【2025年7月以降の開催予定】
第32回 8月20日(水)千代むすび(鳥取県)「千代むすび」
第33回 9月10日(水)白菊酒造(岡山県)「白菊」
第34回 10月08日(水)はつもみぢ(山口県)「原田」
第35回 11月18日(水)三輪酒造(岐阜県)「白川郷」
時間:18時開場・18時30分スタート(20時終了)
場所:東京都豊島区西池袋1-10-15 4F YRイベントホール
参加費:4,000円(税込)
※代金には、試飲とペアリングするお料理の試食代が含まれます。
定員:30名
申込URL:https://forms.gle/CpXf3n1gBQzXBanw9
お問合せ:070-6407-4663 養老乃瀧イベント事務局
次回は8月20日(水)に鳥取県の千代むすびさんをお招きします! ぜひふるってご参加ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております!
なお「日本酒チャンネル by 養老乃瀧」では、日本酒にまつわる最新コンテンツを随時配信しております